西宮市の黄土漢方よもぎ蒸しサロンkurumouくるむです。昨日は自律神経の整え方についてお話しました。今日は妊活のゴールについてです。妊活のために漢方蒸しを始めたり、始めようと思っている方はとても多いですが、妊活のゴールはどこでしょうか?
妊娠を目指す理由
なぜ妊娠をしたいのか?もちろん大好きなパートナーと自分との間に2人の赤ちゃんを産み、家族を作ることですよね!では妊娠したらその願いは叶うのでしょうか?妊娠から出産、そして産後女性の体や心に起きる変化を順番に考えてみましょう
妊娠はスタート地点
生理痛があったり鮮血じゃない、塊が出る経血、そんな時はそもそも妊活のスタート地点さえ立てていません。まず正常な生理が来る体に戻す、これが「妊活」のスタート。そして無事に妊娠したらその瞬間から体は妊婦モードに突入!骨盤は大きくなる子宮に合わせて広がるため腰は痛み、ホルモンバランスも変わるのでメンタルはジェットコースターです。妊娠を継続させ、無事に元気な赤ちゃんを出産する。その毎日は実は奇跡の連続だったりします。
妊娠中は免疫力が落ちる?
妊娠中は、胎児を異物とみなして攻撃しないように、免疫力が低下する傾向があります。これは、母体自身が胎児を保護するための自然な防御反応です。妊娠中は使えないお薬も多くあります。病気にかかりやすくなるのに薬が使えない!ではどうすればいいでしょう?コツコツ蒸して免疫力を上げる!これしかありませんね。
良いお産のためにも漢方蒸し
コツコツ妊娠中にも継続して蒸しているとお産の時にも良い効果がたくさん!深いリラックスが上手にできるようになっていることで陣痛時もパニックにならず落ち着いてお産に臨むことができます。
よもぎ蒸しは産後の女性のために生まれた
よもぎ蒸しは韓国で600年の歴史のある民間療法です。産後の女性の体の回復のために生まれました。
妊活よりもメインは産後です。産後乱れがちなメンタルバランス、細切れの睡眠しか取れなくなるのでより質の良い睡眠のためにも蒸して欲しい。そして血行を促進するので母乳の出も良くなります!
漢方蒸しは妊活がスタートだったとしてもぜひ産後まで続けて蒸して生活の一部に取り入れて欲しいなと思います。
今日も読んでいただきありがとうございました。
コメント