漢方薬草の力

漢方蒸しの豆知識
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、西宮市の黄土漢方よもぎ蒸しサロンkurumouです。昨日は冷え性改善の体験談をお伝えしました。今日はAsucaの3種類の薬草についてお伝えします。Asucaの黄土漢方蒸しサロンでは、美容用、ダイエット用、婦人用の3種類の漢方薬草を提供しています。これらの薬草は、韓国の国家資格を持つ漢方医が処方し、日本人の体質に合わせて調合されています。各ブレンドの特徴と効果を詳しく見ていきましょう。

共通の基本成分

3種類のブレンドには、以下の成分が共通して含まれています3:

  • ガイヨウ(よもぎ)
  • インチンコウ
  • カンゾウ
  • ニンジン
  • ブクリョウ

これらの基本成分に加え、各用途に合わせた特別な薬草が配合されています。

美容用

美容用ブレンドは、肌の状態を良くしたり、体質改善、冷え性改善に特にオススメ。初回は皆さん一番ノーマルなこちらの薬草を使います。美容用薬草に入る主な薬草は次の通り。

  • ソボク:血液循環改善、鎮痛作用、肝細胞保護
  • オウバク:解熱、消炎抗菌作用、健胃整腸、利尿
  • モッコウ:消化促進、胃腸調整、利尿、下痢止め

これらの成分により、肌トラブルの改善や全身の美容効果が期待できます。

ダイエット用

ダイエット用ブレンドは、代謝促進と体重管理をサポートします。また強い発汗作用でストレスの多い方、また筋肉痛にも効果大です。

  • 遠赤外線効果による体温上昇
  • 新陳代謝アップ
  • 血流改善

30分の施術で、エアロビクス3時間分の消費カロリーに相当するとされています。

婦人用

婦人用ブレンドは、女性特有の悩み生理痛やPMS、更年期障害の症状緩和に効果があります。妊活さんにもこちらの婦人用がおすすめ。

  • カッコウ:健胃、制吐作用、解熱、毛細血管拡張作用
  • クセツソウ:冷え症、不眠、発汗作用

これらの成分により、生理痛の緩和や子宮内のデトックス効果が期待できます。

Asucaの黄土漢方蒸しの特徴

  • 26種類の韓国産100%無農薬薬草を使用
  • 黄土100%の座器と壺で化学物質不使用
  • 粘膜からの吸収率は皮膚の42倍
  • 30分の施術で半身浴の約30倍のデトックス効果

Asucaの黄土漢方蒸しは、美容、ダイエット、女性の健康をトータルにサポートする効果的な施術法です。お客様の体調やニーズに合わせて、最適な薬草ブレンドを選択することで、より効果的なケアを提供しています。初回は全員美容用ですが2回目以降は漢方蒸しアドバイザーの私がお客様に最適な薬草を提案します。お客様は自分で選ぶ必要はありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました